Business List
教育コンサル・アドバイザー
学校の専門性だけでは解決できない学校教育における喫緊の課題の分野において、学校教育に関わる企業と、教育委員会や学校との橋渡し役となります。さらに、学校の「働き方改革」をさらに加速すべく、学校教育を企業などの力で、側面からアシストしていきます。
連携企業の強みを生かしつつ、自社の強みをプラスして、教育委員会や学校をサポートし、更なる学校教育の充実、発展に寄与していきます。
主に関わっている教育分野は、外国語(英語)教育(ALT派遣や英語イベント)、
ICT教育(プログラミング教育含む)、防災教育(子供用防災用品の販売を含む)など、現在、我が国の学校教育において喫緊の課題で、子供たちに身に付けてもらいたい資質・能力に重点を置いています。
主な連携企業
・株式会社 ジョイトーク
・株式会社 ラピタジョイエイト
・株式会社 ベネッセコーポレーシ ョン など
執筆・講演・研修講師
Web記事や週刊誌での取材、執筆、オンライン講演や対面講演、各種研修会の講師をさせていただきます。デジタル、アナログいずれにも柔軟に対応しております。
主な分野は、学校教育を中心に、ICT教育、プログラミング教育、防災教育、学校経営、
ヨガなど、幅広い分野において対応させていただいております。
費用は要相談です。
イベント
音楽やダンス、ヨガ、講演などのイベントの企画、運営など、出演者や主催会場の方々の橋渡し役として、サポートをさせていただきます。
音楽のジャンルは、クラシック演奏はもちろん、ジャンルにこだわらず、子どもたちからお年寄りの方まで楽しめる範囲で、全てのジャンルが可能です。 ソロの歌や合唱団の演奏もあります。学校において、記念講演の出演者(講演含む)のご相談も承ります。
ダンスのジャンルも特にこだわりはありません。
ヨガイベントについては、「一般社団法人全日本ヨガ連盟」と連携して開催いたします。
会場は、リゾートホテルから公共施設、小規模のミュージックホール、幼稚園や小中高等学校の学校等の体育館、福祉施設などとなります。
コロナ禍でもあり、コロナ対策を充分しつつ、参加者を制限しながら開催します。
今後の開催日程等については、「NEWS」コーナーにおいてお知らせさせていただきます。
関連事業
その他の事業として、「食と健康づくりサポート」や「若者へのキャリアアドバイス」「不登校や虐待の相談」も行っています。
「食と健康づくりサポート」は、フードスタイリストと連携し、健康の源となる「食」のあり方と、健康維持、増進についてサポートする事業です。具体的には、体重や血液の数値などが気になる方や、歳をとってもいつまでも若くいたいという方などへ、食生活を通した健康維持や前向きな生き方について、フードスタイリストと一緒に考えていきます。
弊社が連携しているフードスタイリストは、管理栄養士の宮田美沙紀さんです。
「若者へのキャリアアドバイス」は、大学生や社会人経験の少ない、将来不安を抱える若者に対して、相談を受けたりする中で、前向きに生きていく方向性を自ら導き出せるようサポートいたします。特に、どんな仕事についたら良いかわからない、将来の生活が心配、自分などんな仕事に向いているのだろう、という若者がたくさんいるのも現実です。社会人になっても、この仕事でよかったのか、あるいは人間関係で悩むなど、現状に不安を抱えている方が多いです。さらに、女性の社会進出の遅れ、障害者の理解もまだまだなど、改善すべき点が多い社会です。
「不登校や虐待の相談」については、子供たちが抱えている大きな社会課題であり、これらの問題に困っている子供や保護者の皆さんは増える一方です。現在、不登校や虐待でお困りの子供さんや保護者の皆さんのサポートができたらと思います。当社では、これまでの豊富な経験と人脈を活かして、お子さんの不登校を経験し、それを克服し活躍されている専門家の方などと連携しております。ご相談いただければ、すぐに対応いたしますので、まずは下記までご相談ください。
また、「全日本ヨガ連盟」や「ミスワールドジャパン」とも強いパイプがありますので、お手伝いできることも多いかと思います。
お問い合わせ、ご依頼は、下記までお願いいたします。
